🍜 おぢ散歩③ : ぶらりギロッポン!? 🍜
先日は、似合わない六本木へ。
お仕事は40分で済んでしまい、以前、自分が納めたものが、場所柄とはいえ、トンデモ価格で販売されている現実に唖然としつつ、ローソンの50%増々コロッケパンと100円ローソンのステキなシール付きおむすびを従えて色々と散策を。
近くで開催されていたラーメン丼の展示会を観つつ、富士フイルムのギャラリーを流し、ランドマークのアマンド🍰がまた存在することを確認して安心し、青山ブックセンター📚️なき後のブックカフェの業態を観察。富裕層の食べ物&価格リサーチもした1日でありました。
ラーメン丼の奥深さには、ヒデキ?感激!!。サイケなアーティストの横尾さんや元首相で陶芸家の細川さんの作品よりも、あまり知られていない方の黄瀬戸や昔の日本的文様を備えた丼がよかったですね。骨董で見慣れている黄瀬戸と染付についつい思い入れが(笑)。
富士フイルムのギャラリーでは、アフリカをテーマにした写真家さんが良かったですね。モノトーンの中に、セバスチャン・サルガドさんのような絶望感はなく、静かな希望がありました。
伊勢海老の生け簀の下に、サワガニ🦀が一匹50円で売られていたのが笑えましたね〜。
0コメント