🍙 実証 🍙

古古古米🍚を炊きたてと冷や飯になってからの両方を食べてみたけれど、炊きたては全く問題は無いく、強いて言えば炊きたての釜から若干の米糠臭が漂う程度ですかね?。冷や飯は、若干黄ばみがみられ、同じく米糠臭がちょっと強くなった程度ですね。

 米屋のおやぢさんが言っていのは、古米は保存方法が大切で、籾つきで適正温度・湿度を保つ事が大切だと。このバランスを崩すとかび臭くなるみたい。 米騒動前は、米屋さんの激安米!@350/1kgを食べていたせいですか(笑)。ブランド米は、頂いた時以外はほとんど食べておらず、米騒動後は「こしいぶき」を。

備蓄米各種、既にこちらのスーパーには山積みに。もう皆さんに行き渡ったのか、不安は解消され米価格も下落しつつあるので普通に米を買ってるのかな?。まー、調理方法を色々試してみましたが、焼き飯にしてしまえば全くわからず〜。相変わらず、冷蔵庫の残り物でワサワサと。ガーリックフレークを入れすぎましたかな(笑)。他にもカレーとか、寿司屋も新米は使わないので、残ったら酢飯🍣にしてもよいかも〜。

器は、定番の伊万里6~7寸皿と美濃太白手の小茶碗で。

0コメント

  • 1000 / 1000